SSブログ

相次ぐ値上げに対する自衛策 [耳寄りなお話、節約術]

何でもかんでも値上がりする時代となった。


買い置きがきく日用品、パソコン、プリンター用品、工具等は、比較的安い、ネット通販で購入する頻度が増えた。衣料品、靴等は、値上げを見越し、事前に買い揃えてきたので、何とかなっている。


しかし、ネット通販取扱いとなりにくい日用品(嵩張るもの、生もの)はなかなか自衛策が見当たらない。


当然、庶民は自衛、消費量を減らす。



値上げ.jpg





ただ、食品(生鮮、野菜、果物)だけは消費量を減らす訳にいかない。正直、我慢することはしたくないのである。

大都市圏にあるドンキホーテは安いそうだが、生鮮、野菜、果物価格は、大都市よりも(産地に近い)地方都市の方が安いケースがままある。


そこで、用事で地方都市に用事がある際のドライブを利用、比較的品数豊富な穴場みたいな店(昔ながらの市場みたいな店)を見つけて買うことにした。一種の買い物ツアーである。


一例を挙げると、冷凍ものの魚は、地方の穴場みたいな店で購入、クーラーボックスに入れて持ち帰ることにした。玉葱は地方都市の市場での大袋まとめ買いに切り替えた。桃やりんごは旬の時に、地方都市の穴場みたいな店で箱買いするようにしている。


旬の物は、比較的安い旬の時に集中的に食べるという考え方である。


歳とともに、食べる量は減ってきている。若い頃のように満腹になるまで食べることはしなくなったので、食品についてはこの程度の値上げならなんとかなりそうな気がしているところである。

nice!(41)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

ムターのヴァイオリン 程良く抑制された音楽美 [音楽・ドラマ・映画]

ヴァイオリンについては、趣味的にはBGM指向。ドラマチックな強調が少なく、演奏スタイル上の流儀が気になるほどでもなく、楽譜にやや忠実な演奏スタイルのヴァイオリニストのものを選んで聴くようにしている。


世界ランキングなるものが存在する。





バイオリニストランキングTOP30【世界一流のバイオリニスト】


第1位 アンネ=ゾフィー・ムター

第2位 ギドン・クレーメル

第3位 五嶋みどり

第4位 ヴィクトリア・ムローヴァ

第5位 チョン・キョンファ

第6位 諏訪内 晶子

第7位 前橋 汀子

第8位 堀米 ゆず子

第9位 千住 真理子

第10位 竹澤 恭子

第11位 ジャン=ジャック・カントロフ

第12位 ローラ・ボベスコ

第13位 徳永 二男

第14位 漆原 朝子

第15位 加藤 知子

第16位 藤川 真弓

第17位 古澤 巌

第18位 漆原 啓子

第19位 戸田 弥生

第20位 シュロモ・ミンツ

第21位 樫本 大進

第22位 ピンカス・ズーカーマン

第23位 チョーリャン・リン

第24位 ウート・ウーギ

第25位 アン・アキコ・マイアース

第26位 ジョシュア・ベル

第27位 数住 岸子

第28位 小林 美恵

第29位 フランク・ペーター・ツィンマーマン

第30位 川田 知子


日本人演奏家が結構居る。驚いた。CD売上げに占める日本市場の大きさを示しているはずである。

このランキングには不思議なことに名手と言われたイツァーク・パールマンは入っていない。

何が評価の物差しなのか、わかりにくい。


第一位のアンネ=ゾフィー・ムターの演奏はどうか。

全般的にあっさりめ、テクニック的に誇張することがなく、甘すぎず、さりげない演奏のものが多い。多分に自己主張が強い演奏スタイルのイツァーク・パールマンとは対照的。


私は、「どうだ、うまいだろ」みたいな強調されたドラマチックな演奏はあまり好きではない。

だから、アンネ=ゾフィー・ムターの演奏は、心乱されることなく聴ける。いろいろ聴いた中で下記CDはお気に入り。


ムター イエローラウンジ.jpg


ムター モーツアルトVC.jpg


ムター モーツアルトVC1.jpg

ムター モーツアルトVS.jpg

ムター 名曲集.jpg



ムターの演奏がきっかけとなって、今まで馴染みがなかったが他の演奏家のもので聴きこんでみようと思う曲が増えた。アンネ=ゾフィー・ムターがランキング一位の理由はその点にあるような気がするところである。

nice!(45)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

最近継続している腰痛対策 [健康維持]

以前出稿したテーマです。引続きに腰痛対策に取組んでいる関係で、経過報告の位置づけで出稿いたします。
・整体
我慢できないくらい痛いときは行った方がいいです。が、整体だけに依存する状況で回数重ねると、行った日だけ調子が良いだけです。基本は自分で対策することになります。1回5000円払うくらいなら高級な低周波治療器を買った方が得だと思います。
・ラジオ体操
1日朝2回やります。スマホで見れるyoutubeの動画を活用します。
・腹筋
最低100回/日。
・ストレッチング、体幹トレーニング
応急処置としては、立ち姿で手で足の先をつかんで膝を曲げた姿勢で30秒くらいホールド、すると腰の痛みが和らぎます。
カラダ革命ランニング(金哲彦)から。
ストレッチ6.jpg
広背筋.jpg
エルボアウトフット.jpg
腰回りの筋肉を全周強化することが腰痛対策に繋がると思います。
・腰サポーター 
4つ買いました。外出時、買い物等は装着しています。
・低周波治療
オムロンの低周波治療器を4台確保。1~2万のもの2台くらいあった方がいいです。安物だと大した効果は期待できませんが、出張用にあると便利です。
・電気風呂
週1回の日帰り温泉等にて実施。1回10分くらい。3日くらいは効果あります。
・湿布
痛みが気になる時に使います。
・食事
朝食時、バナナ1本。ヨーグルトを欠かさず食べるようにしています。

nice!(39)  コメント(0) 
共通テーマ:健康