SSブログ
耳寄りなお話、節約術 ブログトップ
- | 次の5件

床屋代は節約できるか? [耳寄りなお話、節約術]

床屋代節約が可能かどうか考えてみた。手法として4種類ある。


・セルフカット

・単価激安の床屋に行く

・単価がやや安い床屋に行く

・平均的単価の床屋に行く


ビジネス街の床屋は単価的な面から除外。



まず、セルフカット。ここまで実践できるスキルと度胸はない。ただ、学生時代は金がないためセルフカットした。


【年間10万円の節約】髪は自分で切れば安い。セルフカット。




次に、単価激安の床屋。民主党政権時代、野田首相が、新橋駅構内、半地下の場所にある床屋が行きつけの床屋と語ったことがあり、一躍有名となった。


実は私も30年近く前、数回お世話になった。当時の単価は1200円だったように思う。


値段は安い。安いからといって下手ではない。床屋さんの腕前としては一流と思った。客の頭、顔、髪型をじっと10秒くらい眺め、イメージを掴んでから作業を始めたからである。30分くらい経ったら終わっていた感じの店だった。目先必要なことをやり必要でないことはやらない。従って、2週間くらい経ったらまた行かなくてはならなくなる。二週間に一度は床屋に行きたい人、二週間に一度床屋で気分転換したい人向けの床屋と思った。

政治家が行きたくなる理由はここにあるのではないか、


この床屋、かつての駅構内から移転、営業継続中のようである。


新橋の床屋、ニュー新2Fで営業中



日本橋にもチェーン店がある。


「ニューバーバー良心の店」




次は、会社のビルの地下にあった床屋。会社のビルに入居しているということで単価は2000円。やや安かったが、一カ月経つと髪の乱れが気になった。交通費もかかる。



最終的に自宅近くの店に行くことにした。インターバルは75日。一回3000円。年5回で1万5千円。



会社のビルの床屋は1回2000円だが、1年で24000円。

新橋駅の床屋だと1回1200円だとして、1年で28800円。


床屋は1回の単価が安いかどうかではなく、インターバル含め、年間トータルで比較すべきと考えるのである。


タグ:節約 床屋
nice!(67)  コメント(4) 
共通テーマ:美容

節約指向の生活術 公共料金他 [耳寄りなお話、節約術]

日頃実践している生活術を紹介させていただく。

以下は、個別明細。食生活については別の機会にて。



・携帯代

格安SIM回線でミドルレンジのスマホを使用。1ヵ月3000円前後。



・電気代

照明はLED電球に切り替え済。テレビはそもそも見ない、夜間の室内照明は暗くする生活に移行。午後八時には就寝。早寝早起き徹底するだけで電気代は減ったものの、再エネ賦課金負担額が年間数万円に達し、家計を圧迫している。



・暖房費

冬季はプラダンを家の北面のサッシに嵌めこんでいる。効果は少なからずあると信じている。



・水道代

節水型トイレにリフォーム済。1回13Lから5Lへの節水効果がある。年間1万円の節約。



・電車代

外出機会が激減したので支出ゼロ状態。



・車

今の車は7年乗った。走行距離が6万キロなので、あと15年くらいは乗れそうな気がしている。



・ガソリン代

ガソリン代高騰の折、買い物のために外出はしないようにしている。その代わり、ネット通販を利用する機会が増えた。



・高速料金

片道4時間の遠出でも高速道路は利用しないようにしている。その分お土産が買えるという感覚。



・新聞

解約して3年経過。何の不自由もない。かえって夫婦の会話ネタが増えた。



・書籍、CD

新刊書ではなく古本で間に合わせるようにしている。事前に図書館で本を借りて内容確認する機会が増えた。



・テレビ

そもそも見ないか見る番組は週に3つほど。人生の楽園、笑点くらい。テレビを見なくなった分、電気代は激減。NHKは災害放送以外不要。



・映画

人が集まる場所に行くと疲れるので、映画館には行かない主義。



・リフォーム

階段の絨毯張替、網戸の網張替、トイレの壁塗装、壁紙張替、ちょっとした大工仕事程度はDIY。

今年は、トイレリフォーム、屋外散水栓取替を実施。



・DIY用品

外注リフォームする場合よりも安価な場合は、資機材等は積極的に購入。



・ガーデニング

花の苗は、庭や花壇に植えるために、毎年数千円程度支出。観葉植物、花の咲く鉢物等は気に入ったものを見つけたら購入。ガーデニング道具(スコップ等)は、腰を痛めにくい、やや小ぶりなもの中心。



・石鹸、シャンプー

シャンプー代で年間数千円。化粧石鹸は千円台のものをやめ、100円ショップで売っているものに切り替え中。ボデイソープはホームセンターPB商品。



・消耗品(トイレットペーパー、石鹸など)

月1回のバーゲンで購入。



・日帰り温泉

週1回以上は行かない。



・生命保険

最小のがん保険、最小の入院保険、企業団体保険程度。年間10万円前後。



・ボランテイア活動

ボランテイア活動することで少し忙しくなり、時間の有効活用に心がけるようになった。

登山道保全に係わるボランテイア活動に参加している。年間数千円。故郷の自然が後世に今の姿で維持されることを強く願っている。

その他に、家の前にある花壇の草むしり等は、防犯対策上必要なことと考え、継続中。



・次の時代への備え

日本という国を護る視点から、総裁選で話題となった高市総裁実現のために、自民党員になろうか思案中。党費は年間4000円。子孫の安寧のための保険料と思っている。




基本は、あまり節約にこだわらず、老後の残された時間をどう有意義に過ごすかにあるように思う。最近は、ボランテイア活動に参加する機会が増えた。




以上


nice!(47)  コメント(4) 
共通テーマ:住宅

高値で掴んではいけないケース [耳寄りなお話、節約術]

4755楽天のケースで説明したい。



4本値はこうなっている。3月15日の出来高は桁違いだった。



日付 始値 高値 安値 終値 出来高 調整後終値*

2021年3月24日 1,420 1,436 1,334 1,348 13,993,800 1,348

2021年3月23日 1,489 1,493 1,348 1,381 21,677,700 1,381

2021年3月22日 1,468 1,507 1,464 1,480 10,390,100 1,480

2021年3月19日 1,464 1,500 1,443 1,488 17,334,400 1,488

2021年3月18日 1,465 1,514 1,444 1,472 35,202,700 1,472

2021年3月17日 1,485 1,531 1,413 1,419 49,918,700 1,419

2021年3月16日 1,520 1,545 1,465 1,508 79,964,700 1,508

2021年3月15日 1,389 1,545 1,376 1,545 124,227,900 1,545

2021年3月12日 1,136 1,275 1,113 1,245 58,441,900 1,245

2021年3月11日 1,121 1,148 1,119 1,146 4,670,300 1,146

2021年3月10日 1,114 1,132 1,105 1,121 5,204,800 1,121

2021年3月9日 1,120 1,132 1,108 1,112 9,287,900 1,112

2021年3月8日 1,163 1,167 1,138 1,140 5,081,000 1,140

2021年3月5日 1,136 1,149 1,111 1,148 5,557,500 1,148

2021年3月4日 1,132 1,140 1,116 1,138 4,495,800 1,138

2021年3月3日 1,146 1,154 1,133 1,141 4,520,500 1,141

2021年3月2日 1,174 1,180 1,140 1,151 5,504,500 1,151

2021年3月1日 1,200 1,203 1,163 1,167 6,498,700 1,167

2021年2月26日 1,185 1,207 1,182 1,191 9,246,000 1,191

2021年2月25日 1,164 1,222 1,164 1,210 13,232,900 1,210



チャートを見ておきたい。


楽天20210324.jpg


直近の安値よりも50%、窓を開けて上昇している。短期で50%上昇は、一つの節目となる。

さらに、歴史的出来高でストップ高したことに注目したい。ストップ高はしたものの、買わされてそうなった可能性がある。


1500円台の高値で買った新規ホルダーをどう見るか。


彼らは総じて、上がらないと見るや損切りする。何があっても持ち堪えた、株主のように長く持つことはしない。餌のある所を求めて動くイナゴのようなものなのだ。


従って、目先、下の大きな窓を埋めない限り上昇は望めないのではないか。



以上、昨年マイナスだった投資家の独り言でした。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

日経平均の行方 [耳寄りなお話、節約術]

日銀砲の方針変更が先週発表あったので、ユニクロの上値追いはなくなったとみていいでしょう。


ここにきてしまむらの認知度が上がってきています。



海外「俺の国にも進出してくれ!」 しまむらの服に絶大な信頼を寄せる在日外国人の人々


ユニクロの上値追いがなくなることは、日経平均は3万越えは一時的だったという見方となります。


チャート的にはどうなっているか。

5日移動平均、25日移動平均はデッドクロス。

27000~28000あたりを下値とした、ボックス圏での動きになると予想します。


日経平均チャート.jpg





以上、昨年マイナスだった投資家の独り言でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー
- | 次の5件 耳寄りなお話、節約術 ブログトップ